ホワイトシチュー
by ヘックス クラッド

寒い季節にぴったり。野菜はお好みで色とりどり。鶏出汁を使うと一層こくと旨味のあるシチューになります。
調理時間:60分
材料(4人前)
材料:
- 鶏もも肉(一口切り) 2枚(500g)
- 塩 小さじ1
- こしょう 適量
- サラダ油 大さじ2
- バター 大さじ1
- じゃがいも 小4個
- 玉ねぎ 1個
- にんじん 1本
- マッシュルーム 6個
- ブロッコリー 200グラム
- ベイリーフ 1枚
- ドライタイム 小さじ1
- 水または鶏出汁* 2カップ
ホワイトソース:
- バター 大さじ3
- 小麦粉 大さじ3
- 牛乳 1カップ
- 塩 小さじ1
- こしょう 適量
- ナツメグ ひとつまみ
作り方:
-
まずワイトソースをつくる。牛乳を電子レンジで60C(泡が沸々と出る手前)まで温める。
2. 別の鍋に弱火でバターを溶かし、いったん火を止める。ふるった小麦粉を入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜる。
3. ルーがクリーム状になったら、温めた牛乳を1/3カップずつ加えて弱火でダマがなくなるまでよく混ぜる。混ざったらまた牛乳を1/3カップ加えてよく混ぜる。牛乳を使い切るまで同じ作業を繰り返す。
4.塩こしょうして、あればナッツメグをひとつまみ加える。これでホワイトソース完成。
5. じゃがいも、たまねぎ、にんじんは一口大に切り、マッシュルームは石づきを除いて縦半分に切る。ブロッコリーは小房に分け、水に数分間つけてからサッと塩ゆでする。
鶏肉は一口大に切り、塩・こしょう各少々をふって揉み込む。6. 鍋にサラダ油を熱し、鶏肉を皮側からじっくりと焼き、きつね色になったら裏返す。5部通り焼けたら鍋から取り出す。
7. 油はふかず、鍋にバターを中火で溶かし、ブロッコリー以外の野菜とマッシュルームを入れて炒める。
マッシュルームを取り出してワイトソースと水(または鶏出汁*)を注ぎ煮込む。鶏肉を戻し入れて塩、こしょうを少々と、タイムを入れる。沸騰したら弱火にし、ふたをしてトロっとするまで20分間煮込む。8. マッシュルームを戻し入れ、好みの濃度にする。塩、こしょう各少々で味を調え、器に盛ってブロッコリーをのせて、完成。
ご飯と一緒にいただく。キッチンメモ:鶏出汁(1リットル)鍋に手羽先6本、生姜ひとかけ(薄切り)、ねぎの青い部分1本、酒大さじ2、水1.2リットルを入れて、中火2にかける。煮立ったら弱火にして、灰汁を取りながら20分煮る。火を止めて生姜とねぎを取り出す。冷蔵庫で2−3日、冷凍庫だったら3週間保存可能。