白菜の挽肉巻き煮
by ヘックス クラッド

やわらか白菜をシンプルな椎茸、ねぎ、鶏肉だねで包み、出汁で煮込むだけの簡単
なレシピ。白菜と白味噌の相性が抜群。肉だねは鶏の挽肉以外に豚のひき肉でもOK。
材料:
- 白菜 8枚
- 鶏の挽肉 300g
- 卵 1個
- 長ねぎ 2/3 本
- しょうが(すりおろし) ひとかけ分
- 椎茸 (みじん切り) 3枚分
- 片栗粉 小さじ1
- 酒 大さじ1
- 塩 少々
- こしょう 少々
- 煮汁
- だし汁 4カップ
- 味噌 60g−80g
- 薄口しょうゆ 大さじ1
- みりん 大さじ1
- お好みの薬味
- 三つ葉(ざく切り) 適量
- ゆず
作り方:
-
白菜を耐熱皿にのせてラップし、電子レンジで約3分間、柔らかくなるまで加熱。冷めたら芯の厚い部分を切り落とす。
2. ボールにひき肉、卵、ネギ、しょうが、椎茸、片栗粉、酒、塩、こしょうをいれて粘り気が出るようによく混ぜ、8等分にして団子状にまとめる。
3. 白菜の葉の上に肉団子一個をのせ、手前から巻き、左右も織り込んで俵形に包む。同様にあと7個作る。
4. 巻き終わり部分を下にして、白菜ロールを鍋に隙間が出来ないように並べる。
味噌以外の煮汁の材料を加えて中火にかけ、沸騰したら弱火にしてやく15分ほど煮る。5. 味噌を煮汁で解いて加え、できあがり。
ロール白菜を器に盛り、煮汁をかける。お好みの薬味をのせて、いただく。