一口カツ
by ヘックス クラッド

一口サイズに揚げたカツは、子供から大人まで食べやすい大きさです。ちょっとした工夫で柔らかな肉、カリカリの衣になります。お弁当のおかずにもぴったりのサイズ。
調理時間:30分
材料 (4人前)
材料:
- 豚方ロースのかたまり肉 600g
- 塩 少々
- こしょう 少々
- 薄力粉 1 カップ
- 溶き卵 1個分
- パン粉 2カップ
- 揚げ油 適量
- キャベツ(千切り) 4カップ
- お好みの味付け
- とんかつソース 適量
- ポン酢 適量
- 七味唐辛子 適量
- 練りがらし 適量
- レモン 適量
作り方:
-
キャベツは千切りにし、冷水に5分くらいつけてから水気をよく切り、冷蔵後で冷やしておく。
2. 豚ロースかたまり肉は冷蔵庫から出し、常温に戻し、2−3cm角に切る。
3. まな板に並べて、ラップをかぶせ、肉叩きまたは包丁の背でまんべんなく叩いていく。一方向が終わったら、裏返しにして同様にたたく。豚肉に軽く塩こしょうする。
4.豚肉に衣の小麦粉、溶き卵、パン粉の順につける。ここでパン粉を2度付けする。
5. あげ油を170度に熱し、豚肉を薄くきつね色になるまであげる。
6. 一度油を切り、油の温度を180度に上げて肉を入れて、もう一度あげる。数秒間、いい狐色になったら取り出して、油を切る。2度上げする事でカリカリの衣になる。
7. 揚げたての一口カツをお皿に盛り、冷やしたキャベツを添える。お好みでとんかつソース、ボンズ、七味唐辛子、練りがらしやレモンを絞りかけていただく。